にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ  ←始めましたポチっとしてもらえると心踊ります
にほんブログ村




こんにちはっっ

今日も細菌!もうずっと細菌!

こういうのは連チャンでしつこくやった方が覚えるんだよね。

さて、今日は細菌の代謝と増殖について!

基本的に細菌生きるには栄養素を取り込む「同化作用」が必要になります。

その為には細菌が餌となるもの(糖など)を自分に取り込みやすく物質を分解しないといけません。これを「異化作用」と言います。

ここはそんなに深く追求されないと思いますが、この
「同化作用」「異化作用」は細菌が生存する上で必須なので覚えておきましょう。

ちなみに口腔内細菌の種類は300〜700程度いると言われていますが、代表的なものは限られてきます。

国試的に覚えておかないといけない口腔内細菌はこちらっっ


・Streptococcus sobrinus(ストレプトコッカス ソブリヌス)
・Streptococcus mutans(ストレプトコッカス ミュータンス)
・Porphyromonas gingivalis(プロフィロモナス ジンジバリス)
・Treponema denticola(トレポネーマ デンティコラ)
・Tannerella forsythensis(タンネレラ フォーサイセンシス)
・Aggregatibacter actinomycetemcomitans(アグリゲイティバクター アクチノミセテムコミタンス)
・Prevotella intermedia (プレボテラ インターメディア)

次回詳しくやります!